本当にありがたい、無添加みそ汁だしの紹介

2021年06月06日

やっと見つけたよ!本当に感謝です。『やさい村 癒しのみそ汁だし』 鹿児島県のやさい村からネット販売で送ってもらっています。みそ汁だけでなく、だしなので他の料理にも使える。原材料も良い。今回は、そんな優しいだしのシェアだよ!

早く知りたい人のために、結論から言いますと、

販売者:やさい村  鹿児島県鹿児島市吉野町3095-252

ホームページ     https://www.macro-yasaimura.jp/

☆経営者の角屋敷浩太さんの非常に為になる、『無添加や体に悪影響な添加物の事』『たまに専門分野の電磁波の話』などツイッターで伝えてくれています。人柄なのかとても、わかりやすくピンポイントで説明してくれています。ツイッターアドレスは

https://twitter.com/KotaSumiyashiki

☆本題にもどりまして、皆さんが気になるのが原材料ですね。⤵

いりこ(カタクチイワシ国産)・かつお節(かつお国産)・昆布粉末(国産)

 しいたけ粉末(国産)

◇60g入り  価格は(896円税込み)

☆粉だしで食塩不使用、国産材料使用。おみそを加えて溶かすだけで、手軽に無添加のおみそ汁がつくれます。他の料理にも大丈夫。

☆ここからは、私の使用体験『初めてから現在までの感想』⤵

添加物まみれの私の食事は、たぶん本当の味を忘れていたのでしょう。

初めて使ったみそ汁は、「味薄いなぁー。でもなんか、懐かしい気がする。」

それが、第一印象。

私、田舎育ちだったので母の姿干しのいりこだしのみそ汁の味を思い出した。

これが本当の味なのね。その後、他の場所で出された添加物だしの味噌汁が変な味に感じるようになってきて飲めなくなっていた。

現在、このやさい村の味噌汁だしが、手放せなくなっています。とてもありがたい。

感謝感謝です。

ネット通販で注文する時は、やさい村のホームページや角屋敷さんのツイッターで

詳細を見れますので、ご覧になってくださいね。

家族全員助かりました。では、また。

子ども達に愛と光の未来を願って。