『エゴの浄化』地元の自然には、子ども達の遊び場や癒しろ地がいっぱい!

2023年04月06日

春休みは、ベビーピンクの桜の季節。なんとなく、人々の氣分も軽くなります。子ども達は、休みなので自由さを体験できるいい機会。休み明けは、また始まるんだろうな?忙しい、ストレス3次元ライフ。今後の教育問題についてと+時事ネタ動画紹介!

田井ノ浜
田井ノ浜

この間、太龍寺ロープウェイの下にある、とても広い川原で、ゆっくりしました。

そこは、那賀町鷲敷で、龍が曲がりくねっているような地形の那賀川です。

疑わしい気象操作の台風で、度々、洪水が起きているところです。

にもかかわらず、元通りになる復活が早い広大な綺麗な川原です。

さすが、空海さんが修行した山の真下の川ですね。

龍神さんのパワーでもあるのでしょうか?

太龍寺にも、大きな龍の絵が天井に描かれていますしね。

▼▼

私的には、ロープウェイの下の川原では、曲がりくねった下流側が好きで、

岩と山と川の流れを三位一体で見るのが、心、穏やかになれる私の浄化スポットです。 😊

★★★

でもその日は、孫を連れていたので、その急流のスポットは、遊ばすには、危ないかな?

と思ったので、曲がりくねった上流部分で、遊ばせてあげました。


というのは、運動会でも徒競走で、コーナーを走るとき、直線からコーナーの内側を回るときは、急にスピードが落ちますね。

だから、走るのと同じコーナー手前は、水の流れが、穏やかなのです。

その反対で、曲がりくねった下流側は、スピードの加速が始まるので、流れが急になっています。

▼ ▼

なので、コーナー上流付近は、穏やかで、おまけに浅いし、大きめの石が、たくさん顔をだして、水につかっていました。

孫は、大喜び。

裸足がいいですよ、しっかり石にしがみつけますので。😊

石から石へ、ピョンピョン跳び越して、落ちたら、ドボンと水につかってしまうので、

子どもからしたら、リアルアスレチックです。

流木なども少々、落ちていますので、流して遊びました。


とても広い川原なので、遠足にも向いているし、川原の上段では、キャンピングカーやテントなどで、キャンプを楽しんでいる人達もいました。

また、外国人の人も、ロープウェイにたくさん、乗っていたようです。

円安だからかな?旅行者が多いようです。

ほんとに、ただの地方の川だとは、あなどれないです、私的には。😊

穴場ですが、充分、子ども連れで、自然だけですが、遊べます。(着替えの用意必要!)

こんな感じでした。↓

足つぼマッサージにもなりますよ。

ときどき、ロープウェイの乗客さんに、手を振ったり。

ロープウェイ駐車場があるし、トイレもあります。機会があれば、行ってみてください。


ところで、川のコーナーの話しとかぶりますが、

古い文明の終わり(ピラミッド型3次元システム終焉)に入って、この流れの転換期のコーナーの上流付近から、コーナーを回っていたため、スピードが遅くなり、世の中の浄化が、なかなか進みが悪くなってた感じがしました。

それで、過去にも、いろいろな出来事がありましたよね。


でも、今は、もうマラソンで例えるなら、Uターンゾーンを曲がり終わったところなので、スピードが、加速したような感じです。

さきほどの曲がりくねった下流を終えたすぐの状態で、これから急流に向かっていく感じかな?

地球のテラさんが、5次元に移行をしている状態なので、地上にいる人類も、そうならざるを得ないようです。

だから、今までのような生活習慣やシステムの中のマトリックスの中の思考や行動をいつまでも続けていると、地球との次元が違いすぎて、生きるのが苦しくなってくるようです。

これからは、子どもも大人も、精神性や生活の見直しが、問われる時代になってきます。


また、教育に関しては、近未来の ゆくゆくは、お受験システムやお受験ビジネスは、淘汰されるでしょう。

いろいろな、情報開示により、人々も、洗脳されていたことに氣づき、競争、争い、比較などの事柄に関することに興味をもたなくなってくるからで、自然消滅すると思います。

今年、大学の受験生が、いつもより、だいぶ減ったそうです。

時間をかけてね徐々に・・・。

また、本当のことを教育で、ほとんど教えてもらっていないしね。

国語や歴史、理科、道徳、環境教育、医療、食育などキリがありませんが、

?マークが付くのが多いですよ。


今日、徳島へ工作の出張教室へ行ってきました。

午前中が幼児の部で、午後からは、小学生の部です。

100%、ノーマスクでした。(前からノーマスク)

そこの園長さんが、すごい人で、真実を追究している方です。

※(保護者さんに、情報を細かく説明)↑

なので、保護者さんは、園長先生からの情報(ラインを通して)で、世界や日本のことなどを

充分、理解されているらしいので、誰一人、コロナのことを怖がっていないようです。

それで、びっくりしたのが、そこの保護者の皆さんは、自分自身でも、調べていて情報を共有しているようです。

だから、コオロギ食の危険性もご存じのようですし、金融リセットのことも知っているようです。

※(飛行機が、撒く、ケムトレイルも花粉症の原因(化学物質の飛行機雲を分散)も知っているよう)


公立の保育所や幼稚園や小中学校では、こんなことないでしょう。?たぶん。

文部科学省や教育委員会を中心とした、ピラミッド型社会なので、

事なかれ主義と上からの命令で、動くばかりで、コロナのことも、疑問にも持たず、あまり調べたりしてないでしょうし、保護者にも真実を知らせない。


だから、今日も、ご縁があって、子ども達に、工作を体験させてあげるスプリングスクールに行って、

あらためて、また、園長さんを尊敬しました。

徳島県にある、ラブ・インターナショナル英語プリスクール(幼稚園や英会話教室など)です。


私も、知らないことを教えてもらっています。

すると、今日、園長先生が、こんなことを言ってました。

「すべて、今までのシステムは、崩壊し、ゆくゆく、今の教育も崩壊すると思うよ、

嘘偽りの教育できているので、いったん、無くして、始めからやり直さなければならないだろうから。」と


私は、こう思いました。↓

影で古来から日本を支えている方達の存在は、いてますが、日本中の子ども達に、真実の教育を教えるのには、人数が、まったく足りないと思うし、どうするんだろう?

そして、園長先生に尋ねました。

「専門家以外に、一体誰が、本当の教育を教えるのだろうか?今の先生方は、知らないし、できないと思うんだけど?」

そしたら、園長先生は「今の真実を勉強して伝えている人達が、先だって、子ども達に教えていくのちゃう?それか、先生達の再教育するしかない。」と・・・。

私→「でも、時間かかるし、先生方は洗脳が深いので、なかなか無理なんじゃない?」


まあ、こんな感じで、道徳的な精神性の教育についても、始めから、やり直しだね。ということに・・・。

ほんとうに、地球において、初めての時代突入なので、どうなるのかわからない?

一ついえることは、何においても、破壊・崩壊→再生のプランで、

ゆっくり進むか、早く進むか?の違い。


それで、私的には、生活に関しても、歴史においても、何もかも今、勉強のリハビリ中です。

もう、私自身は、小1のつもりで、ただいま、やり直し中です。😊


新時代に向けて、まだまだ、残党の悪さは、続くようですが、これから来る次の困難を回避しながら、明るく、勉強のやり直しを今のうちにしておこうと思っています。

3次元の勉強じゃないですよ。

宇宙を含めて、地球や人類、動植物や自然科学や生活や本当のこと。

ほんとうに、何もかもですよ。

本当は、実は、シンプル。

私自身の長い間の思い込みの教育から、ひとつづつ、はやく、抜け出せれるようになりたいです。

まずは、自分から勉強し直しです。😊


曾じいちゃんや曾ばあちゃんにも元氣であれば、今のうちに、教えてもらっておいた方がいいかもね!

生活のことは、シンプルによくご存じなのでね。😊


それでは、本日も、おばあさんのつぶやきブログを読んでくださりありがとうございました。

それではまたね!

★最新の時事ネタYouTube動画を紹介します。

今起きていることなので、危機管理を頭の隅に、そっと置いておくと、パニクらないと思います。↓


↑柳楽直也TVチャンネルさんより

こんな人が、中学や高校の先生になってくれたら、頼もしいけどね。😊