2024新年を迎えるにあたって大晦日に考えたこと。

2023年12月31日

もう後、数時間で、2023年が終わります。今年を振り返ると、悔いなく、やりたいことをやってきました。ほんとうに、ありがたい1年でした。でもまあ、とても加速しているのを感じます。

新地球での明けましておめでとうございます。

今年も、ごきげんで樂しみます。と、

明日、言うのですが、ちょっと早めに、ご挨拶!


私の2024年は、イメージで言うなら、次のような表現かな?

『やってみたいことを、とにかく、やってみる。』

自分で、創造した世界で、体験してみる。


こんな感じで、古い価値観とは、サヨナラしてきているので、

今年も、外野に振り回されることなく、行ってみたいところに参加したり、

会いたい人に、会いに行ったりしてみようかと、思っています。

とにかく、価値観の合う人を見つけたい氣分です。

そして、それぞれの得意分野で、丸く、繋がりたいです。


とりあえず、

1月2日は、価値観の合う親戚同士で、キャンプ飯のような外で、竈や七輪、バーベキューセットで、料理して、皆で樂しむ予定です。

また、1月8日は、ある小さなイベントで、上勝の古民家へ遊びにいってきます。

たぶん、ここで、知り合いが出来そうな予感がなぜか、します。😊


それでね、古い価値観の地球の人類から、いろいろとネガティブな、揺さぶりも2024年、今年もドンドンあろうかと思いますが、私のシネマには、できるだけ登場させないつもりで、スルーです。

まあ、ほとんどが、メディアや政府、自治体のことですが。


いろんな仕組みを知ればしるほど、恐怖や不安、心配は、ほとんど無駄であることを理解できます。


疑問に思って調べたくなったら、今は、シンクロが起きて、

本屋でパッと目の前の本棚にあったり、何気なく目にした物から、情報が入ったりします。


だから、「なぜ?」「どうして?」「なんで?」と人間は、考えるということをしないと、進化はありませんね。

なので、私は、今年も、楽しく学んで、少しでも進化したいです。

お正月休みは、時間があれば、じっくり内観しようと思います。



それで、私としては、重たいと思う波動の物質を手放し、

今までの当たり前と思っていた社会や世間のストレスになるような重たい波動のシステムや

仕組み、考え方から、もっと離れて行きます。


人々の選択は、それぞれで、どう生きようが、みんな自己責任の新時代です。

そう、これからは、思考と行動で、自分で選択したことが、はやく結果になる時代だそうです。


どうせなら自分の好きなことや、やってみたいことを、ごきげんさんで、暮らして生きた方が、

自分的に、波動も軽くて、満足ですね。

フォーカスするところを、どうせならプラスになる心地よい方を選んで、

生きると樂しくて、イライラしなくなりますよ。


<子育て中の皆さん、子どもが高熱を出して、苦しんでいる時、見ていると、つらいですよね。>

そこで、たいがいの人は、こう思います。

「とにかく、元氣だったら、それだけでいい!はやく、元氣になってほしい。」と。


そうです、「元氣に生きているだけで、それで良い。」と。

東北の大震災の時も、ほとんどの方が、そう思っていました。

たくさんの子ども達が、犠牲になってしまいましたね。

この子ども達は、勇氣あるメッセンジャーと思います。

残された、多くの人々達に、氣付きをあたえるために。


それなのに、また、その時の基本の氣持ちを忘れて、

また、子ども達を、3次元ピラミッド型システムの囲いの中に、

大人達が、自分たちの思うとおりにさせたいため、そちらの方へ誘導したり、がんじがらめにしてしまいました。


災害は、人間が、神の心を忘れたときに、また、傲慢になったときに、起こるようです。


なので、実際に災害になって氣付くなんてのは、よほど、人間が、霊的に底辺の位置にいたから、そこまでしないとわからない。と言うことでしょうか。

だからこそ、毎日あらゆるものに感謝して生きていく心が、これから、もっともっと大切になると。


私は、まだまだ、心身ともどものリハビリが、必要ですが、自分で考えて浄化して、新しい波動領域の地球に適応できるように、動いている最中です。


もし、今、苦しいとか、面白くないとか、イライラの生活など、ストレスのかかった生活を主にしているなら、古い価値観の波動領域の地球に止まっている状態かもしれないので、

この領域が、嫌なら、はやく、おさらばしましょう。


私などは、氣付きが、遅かったので、新しい地球に、ぶら下がっている状態かもと苦笑してます。😊

はやく、地球に合わせれるよう、順応していこうと思っています。


そんな感じで、今、おせちを作りながら、ブログを書いています。

なぜって?煮炊きしているときは、ガスが、働いてくれているので、手が空くので、その時間に、書いてます。😊

夜に、孫達の家族が、食事に来るようなので、急ぎたいところですが、私は、自分の時間軸で、あわてず、料理してるところ。😊


もし、お天気がよければ、本日の夜中に、立江寺に行きたい。

雨が降らないことを願っています。

そんな感じで、そろそろ、次の料理に取りかかるので、本日は、この辺で。

新年になると、また、ブログで、お会いしましょう!

それではまたね!

今年も、つぶやきブログを読んでくださり、ありがとうございました。

<次の料理は、ポテトサラダです。>