発達障害が増えている?ほんとうかなぁ?

2024年03月23日

就学前に、なんか引っかかるから発達障害かもと、診断されて悩まれているご両親の方々が、いると思います。最近、グレーゾーンが多いというのは、ほんとうなの?

私も、孫が小さいとき悩んだことがあります。

なんせ、大変だった。

でも今は「なぁ~んだ!そう言うことかぁ~。」と理解して、正反対にギフトだと思っています。😊

3次元で、物事を一方的に見て判断するから、辻褄が合わなくて、おかしい考え方になる可能性が大でして・・・。


でもまあ、世間は、多数決で判断されやすいので、変わっていたら育てにくいとか、教育しにくいとかで、精神の病名をつけられますね。

今の学校社会を中心として考えた場合は、皆と違うと判断されてしまいます。

また、子育てをやりずらい、「この子、どうしたんだろう?」というように不安になって、発達障害かもしれないと思っているご両親の方々も、結構、おられると思います。


先天的に障害が、ある子や、後天的に薬害や事故などで障害になってしまった子もいますが、

そうではなくて、幼稚園や保育所、学校などの集団社会に馴染めない子や、こだわりがあって、発達障害といわれている子がいます。

また、家での育てにくさでも、そう判断されたりもしています。

でも割合に言って、ほとんどの子は、今から取り上げる例の一番最後の3つめかもしれません。


私の私感ですが、理由は、色々と想像してます。

ハッキリとは、言えないところも有り、私の妄想だと思って、漫画的にとらえてみてくださいね。😊

3つの事が、考えられます。

始めの2つの例は、氣をつけていさえすれば、年齢と共に本来の状態に戻る、明るい話。😊

最後の1つが、スピリチュアル的で、ギフトの要素。


<①つめは、赤ちゃんの時から、たくさんする予防○○。>

赤ちゃんの細胞は、お年寄りと比べて、活発です。

どんどん成長していく時に、よくない物が入っているものを体の中に、取り入れるから。

脳に、入ってしまったら障害を引き起こすことがあります。

↓本の紹介

だから、これ以上、薬や予防○○は、打たない方が望ましいと思う。

体によくない添加剤は、体には入れない。


その上、元々、体の強い子や、食事に氣を配っていたりして、デトックスできていれば、年齢を重ねるごとに、本来の状態に戻ってくる子もたくさんいるようです。

だから、氣をつけていれば、治ってくるので、未来は、明るいですね。


<②つめは、現在、あらゆる食品に入っている、日増しにひどくなる添加物>。

とり続けると、肝臓が弱くなってだるくなったり、

脳に影響する(アルツハイマー)を引き起こしかねないと言われている、人工のアミノ酸など。


これは、調味料から、食品やお菓子まで、入っているのが多いです。

別に、すぐ、体に異常をきたすものではないですが、毎日、食べていると影響を受けてきます。

特に、子どもの体は小さいので、血液を通して、体中に行き渡るのも速いですから・・・。

もし、これが原因で、脳に支障をきたしていたとしたら、

食事の改善の無添加生活などして、デトックスすれば、時間を掛けて、本来の状態に戻ってくるので、

これも、未来は明るいですね。😊

※前に、無添加食品の案内をしている過去のブログが、ありますので、初めての方は、ご覧になってみてください。              ▼下にリンク


<③つめは、壮大なロマン的な事>

この話は、私の妄想だと思ってロマンある話しだと思ってください。

とうとう、おかしくなったと思われても、うれしくて氣になりません。


また考え方の1つとして、子育てが、氣持ち的に樂になるし、その子に対して、樂もしくなる。

「こんにちは! ようこそ、地球へ!」とね。😊


地球も、波動が軽くなってきて、昭和の頃より、天使も生まれやすくなってきたのではないかと。

そして、今の子ども達は、スターシードが多いと聞きます。

もし、他星の魂をもっている子が、初めて地球に生まれてきたらと想像してみましょう。

あくまでも、私の宇宙視点の妄想物語ですよ。


例えば、ほとんど食事などしない宇宙人の魂の子は、噛むということや、飲み込みが苦手で、口の中で、いつまでも、モグモグしていたり、喉をつまらせやすい状態になったり。

好き嫌いが多くて、少食気味だと思います。

自分が、安心できる食べ物以外は、嫌がるので、偏食気味になっているかもしれない。

たぶん、食事するという文化が、無いかも知れないからで、チューチュー吸うゼリー状の物だと、好きかも知れないですね。


また、地球は水の星ですが、違う環境の他星人の魂を持ってる子であれば、毎日、風呂に入るような習慣はないので、いちいち、服を脱いで、水浴びなんか面倒だし、その上、頭から湯をかぶって、ゴシゴシされるのは、たまったものでない。😊

その宇宙人からしたら、毎日の風呂が、拷問の時間だ。

だから、毎回、ギャーギャー嫌がる。

こう考えると、納得するところがあるね。


寒いので、服を着て欲しいのに、重ね着を嫌がる子がいるとして、想像できる考えられる範囲のことは、体温調節ができるスーツ1枚だけで暮らせている他星人の魂かも知れない。

例えば、テクノロジーの発達で、スーツ一枚でもクリーンな状態でいられる装置があって、

着替えなくてもいい文化かもしれないので、地球での服の着替えが、面倒だと思います。


みんな5次元以上の魂を持っているらしいから、精神もテクノロジーも発達しているだろう。

特に、テクノロジーの発達がすごい星だと、合理的なので、その子の思考も合理的でドライなところもあるかもしれない。

だから、こういう魂を持ってる子は、そのテクノロジーのアイデアなど持っているので、次元の低い地球では工学的なことに関心のある性質があると思います。

時間に関係なく、集中して、物作りをしてたり。


だから、こだわりのある子は、どの子も、その過去生の他星の影響が、出ていると思われます。


また、時間の概念がないので、夜型だったり、寝るのも起きるのも、地球時間に関係ないので、地球では、ルーズだと誤解されたりします。

そして、次元の高い他星の魂を持ってる子は、地球人の感覚が、わからない。

なので、戸惑ってしまうし、地球人の支配的な要素に、大反発。


そして、体を持たない意識体の他星人の魂を持つ子は、体の運転に慣れていないので、歩き始めるのが遅かったり、運動も苦手だろうと思います。

また、手作業も、得意じゃ無いので、地球では、手足などの機能の発達が、やや遅れていると判断されてしまいます。

年齢と共に地球になれてくるので、少しずつ出来るようになるでしょう。

そのかわり、意識は、感覚がすごいので、想像力も、すぐれていると思います。

言葉数が少なくても、意識の発達が、進んでいるので、人をよく見ています。

相手のことが直感でわかるので、負のオーラのある人のことは、苦手でしょう。

ピュアな子かもしれません。

こういう魂の子には、怒ったり、叱りすぎたりは禁物です。

物質界の地球が、嫌になって、自分でリセットしてしまいやすいからで。

宇宙の法則を魂レベルで知っているので、リセットしても、魂は、死なないからと、

ある意味、たんたんとしているところもある。


そして、想像力が発揮できる仕事が適しているかもしれません。

物語など考えるとか・・・。

なので、想像を形にしてくれる相棒がいれば、二人三脚で、地球で樂しめそうです。


プレアデス星団(昴星)から来ている魂の子は、自然やクリスタルやアートに惹かれるそうです。

なので、争いはとは無縁です。

だから、地球の自然のことを大切に思っている子などは、可能性があるかもしれない?


こんな風に、妄想を膨らませて、他の星から、やってきた子だと思ったら、小さいときに出る癖や、こだわりに、心配することが、和らいできます。

地球では、変わった子だと判断されてしまいがちですが、

精神とテクノロジーの発達した生活を送ってきた次元の高いところから、わざわざ次元の低い地球に、それぞれのお役目で、今の時代に生まれてきた、立派な勇気ある魂の持ち主です。

それも、こんな激動の時代に生まれてきて。

地球に慣れてくると、馴染むと思いますよ。

ゆっくり子育てを樂しんでみてください。


どうか、地球での『発達障害』という病名をつけられて、

薬付けだけは、可愛そうなので、控えてください。

薬漬けで、大人になっても、未だに、精神科のお世話になっている人がいます。

薬をもらったとき、肝臓が、やられてしまって、だるくて、1週間は、寝込むと言ってました。

騒ぐ子が、薬を飲んでおとなしくなるのは、そういうこともありうる説。(薬物中毒)


なので、

発達障害では、ありません。

むしろ発達が、進んでいる子で、地球に慣れていないだけのことです。

そんな病名をつけるなんて、地球人の傲慢です。

せっかく、地球に勇氣と愛を持ってきている子ども達を大切に、共に、歩んでみてください。

神様からのギフトです。★


子どもの話になったら、キーボードの文字打ちが止まりません。

この話は、いっぱいあって、

妄想も、とまりません。😊

なので、変な私の話は、この辺にしておきますね。

本当に、私の妄想として、こんな感じの見方で、子育てすると、心配もなんのことないと思ってくれたら幸いです。

宇宙からの可能性のある子が、地球に来たと思うと、樂もしいではありませんか。😊


もう、春休み。

自然の所へ行って、裸足で、偉大な大地からのエネルギーをもらってみてください。

桜もいいですよ、波動が、とてもあがりますのでね。

子ども達が、樂しめますように。

本日もおばあさんのつぶやきブログを読んでくださりありがとうございました。

それではまたね!

<また、過去の断捨離はじめてます!>